Project by
このプロジェクトについて
プロジェクト創設者
Hair Devotionは、HopeWig Projectの代表・松井賢人が運営する、帯広市の毛髪専門サロンです。
育毛・増毛・ウィッグ製作・カット・カラーまで幅広く対応し、髪に悩む方一人ひとりと丁寧に向き合っています。
これまでに1,000人以上の施術実績があり、特に病気や治療による脱毛に関する相談も多く受けてきました。
Hair Devotionは、髪と心に寄り添う場所として、地域に根ざしたケアを続けています。
ご利用方法について
本プロジェクトをご希望の方はお電話にてご連絡ください。ご本人様以外にもご家族の方、または医療関係者からのご相談も受け付けております。
ご利用が決定後は、日程調整と希望するイメージのヒアリングを行います。フィッティングからお受け取りは1日で行う予定となり、直接店舗に来店、もしくはスタイリストが医療機関に訪問をさせていただく形となります。
当日になりましたら、事前にサロンで準備していたウィッグをお客様にあわせフィッティングを行います。お時間としては1~2時間ほどで終了します。フィッティング終了後は簡単なスタイリングやお手入れ方法のご説明して、お持ち帰りいただけます。
ご利用方法について
プロジェクトについては地域福祉活動の一環として行っており当店の売上の一部、お客様からの寄付などにより支えれらているため、ご利用者の方にご負担いただく金額は一切ございません。
医療用ウィッグの手配や当日のスタイリストの調整など含め、決定より最短で1ヶ月ほどで調整を行う形となります。ただし、他のご希望者や時期にもよりさらにお待ちいただく場合もございますのでご了承ください。
ご希望に沿った形で行うよう調整を行いますが、ご本人の体調や医療機関への訪問による手続きになどもありますので、関係各所相談の上、決めさせていただく形となります。
申し訳ございません。本プロジェクトはウィッグのお受け取りまでを対象しておりますので、その後の再調整や追加などはお受けできかねますのでご了承くださいませ。
医療用ウィッグと必要性
医療用ウィッグとは、病気や治療の影響で髪の毛を失った方のために作られた特別なウィッグです。抗がん剤治療や円形脱毛症、その他の病気による脱毛は、見た目だけでなく精神的にも大きな影響を与えることがあります。医療用ウィッグは、そんな方々が自然な髪型を取り戻し、自信を持って日常生活を送るためのサポートとなるものです。医療用ウィッグは、単なるアイテムではなく、治療中・治療後の生活を支える大切なパートナーです。あなたに合った世界で一つだけのウィッグと、大切な日々を。
このロゴには、女性の象徴、命ともいえる髪の毛を取り戻し、やっぱり、自然できれいな髪でいたいという願いを込めました。医療用としての機能はもちろん女性の気持ちにも配慮したウィッグがより"自然な光沢感"・"キレイな髪"を実現できるようにとイメージし本当にウィッグ?って思うくらいハートに気持ちを表現しました。
お問い合わせ